snowmanには音源化されてない曲がある?ジュニア時代やデビュー後はある?

ジャニーズグッズを高く売る最新情報

\ 手数料無料!ジャニーズグッズなんでも買取!/

年間取引実績70,000件以上!

>>公式サイト:https://kaitori-janiyard.jp/

Snow Manといえば、圧倒的な人気を誇り、今では日本を代表するアイドルグループですよね。

そんなSnow Manには、実はCD化されてないオリジナル曲がいくつか存在するんです!

この記事では、Snow Manの音源化されていない楽曲について詳しく紹介していきます。

昔からのSnow Manファンの方も、最近Snow Manを知った方も、ぜひ最後まで読んでいただき、Snow Manの魅力を再発見してください。

この記事で分かること
  • ジュニア時代の音源化されていない曲
  • デビュー後の音源化されていない曲
  • 音源化されていない曲の詳細
目次

ジャニーズグッズを高く売る最新情報

\ 手数料無料!ジャニーズグッズなんでも買取!/

買い取り価格 最大+50,000円UPキャンペーン中!

>>公式サイト:https://kaitori-janiyard.jp/

snowmanには音源化されてない曲がある?

CD化されてないのは全16曲

SnowManの音源化されていない楽曲は、以下の楽曲です。

  • 紹介RAP ~We are Snow Man~ 
  • Snow Dream
  • Fire storm
  • ZIG ZAG LOVE
  • 朝焼けの花
  • ひらりと桜
  • 素の君に会いたい
  • My Friend(渡辺翔太)
  • Black Gold
  • One Heart
  • DA BOMB
  • ココロヒトツ
  • Breezer(ラウール・目黒蓮)
  • My Friend(阿部亮平,向井康二)
  • Into the sky(深澤辰哉・渡辺翔太・宮舘涼太)
  • 足跡(向井康二・目黒蓮・佐久間大介)

ジュニア時代のオリジナル曲や、ユニット曲などを含めると全16曲になります。

ジュニア時代とデビュー後に分けて、1曲ずつ紹介していきます。

他のオリジナル曲はファーストアルバムに収録

SnowManのジュニア時代のオリジナル楽曲は、全17曲あります。

そのうち9曲は、2021年にリリースされた、SnowManのファーストアルバム『Snow Mania S1』に収録されました。

さらに、2023年にリリースされた3rdアルバム『i DO ME』にも1曲収録されています。

ですので、ジュニア時代のオリジナル楽曲のうち半分以上が、音源化されたということになります。

snowmanの音源化されてない曲は?【ジュニア時代】

ここからは、SnowManの音源化されていない楽曲について、1曲ずつ紹介していきます!

①紹介RAP ~We are Snow Man~ 

2019年の『Snow Man LIVE 20019 雪 Man in the Show』で披露された、自己紹介曲です。

元々6人バージョンの自己紹介曲がありましたが、新メンバーが加わり、9人体制の曲も披露されました。

作詞をしたのは、メンバーの阿部亮平さんなんです!

メンバーの個性がよく分かる表現と、名前の韻を踏んだ歌詞は、完成度高いですよね!

さすが院卒アイドル阿部ちゃんです!

②Snow Dream

2018年の『ジャニーズJr.祭り 2018』の単独公演で初披露された、6人体制の時の楽曲です。

デビューへの思いと6年の歳月を共にしたファンへの感謝が込められています。

メンバーの名前が入った歌詞には、彼らの苦節と夢への執着心が描かれていますよね。

当時の思いを詰め込んだ名曲ですが、9人体制になり歌われなくなったことを残念がる声もあります。

しかし、新規ファンからも彼らの過去を知る良い機会となる楽曲でもあります。

③Fire storm

2019年に公開された映画『少年たち』で歌われた、SixTones&SnowManの楽曲です。

SnowManに加入前の向井康二さんも、関西ジャニーズJr.として、この楽曲に参加しています!

「同時デビューするなら、この曲も入れてほしかった…」との声もあるほど、人気な楽曲です。

④ZIG ZAG LOVE

SnowMan初のオリジナルソングです。

2015年の『少年たち 世界の夢が…戦争を知らない子供達』のショータイムで初披露されました。

振り付けはメンバーの岩本照さんが担当したそうです。

曲中にでてくる「ジグザグポーズ」は、ファンも一緒に楽しむことができ、ライブでも盛り上がる一曲です!

⑤朝焼けの花

2019年の『Snow Man LIVE 2019 雪 Man in the Show』で初披露された楽曲です。

新体制となったSnow Manの思いが込められていますよね。

しっとりとした曲調のバラードで、歌詞には新たなスタートへの決意と、メンバー・ファンへの思いが綴られています。

ライブで9人が向かい合う歌った姿に、涙したファンも多いのではないでしょうか?

⑥ひらりと桜

2019年の滝沢歌舞伎ZEROで初披露された楽曲です。

舞台上部から大量の桜吹雪が舞う演出は圧巻ですよね!

映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020』のテーマ曲にも起用されました。

音源化こそされていないですが、デビュー曲「D.D.」と並ぶファン人気の高く、SnowManの代表曲ともいえるでしょう。

⑦素の君に会いたい

2019年、SnowManの初レギュラーラジオ番組「素のWoman」のテーマソングとして制作された楽曲です。

歌詞は疲れた女性を労わるような優しい内容で、とても可愛らしい印象ですよね!

曲の長さが短く、ラジオ以外であまり披露される機会がなかったため、ファンから”幻の曲”と呼ばれているそうです。

ラジオ番組のように和やかな雰囲気の曲で、仕事終わりに聴くのが好きだった方も多いのではないでしょうか?

⑧My Friend(渡辺翔太)

2019年『滝沢歌舞伎ZERO』で披露された、渡辺翔太さんのソロ曲です。

歌唱力でグループを引っ張る、彼の甘い歌声がとてもかっこいいですよね!

舞台ではバックで、宮館涼太さんのパフォーマンスがありました!

音源化してほしいとの声の多い、人気の曲です。

snowmanの音源化されてない曲は?【デビュー後】

①Black Gold

2020年公開の映画「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」の劇中で披露された楽曲です。

力強く疾走感のあるメロディーとメンバーの圧倒的なパフォーマンスが印象的なナンバーですよね!

難易度の高いダンスにも注目されていて、YouTubeのダンスプラクティス動画の再生回数は1000万回を超えています。

②One Heart

2021年の『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』で初披露された楽曲です。

一人一人の歌声がしっかり届き、メンバーの気持ちが伝わってくる歌詞が、心に響きますよね。

コロナ禍での舞台で、観に行けなかったファンも多かったと思いますが、この曲で助けられた人もきっと多いのではないでしょうか。

③DA BOMB

2023年の舞台「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」で披露された楽曲です。

オリエンタル×ヒップホップテイストの斬新な楽曲で、Snow Manの新たな一面が見れましたよね!

力強い歌声とキレキレのダンスで舞台を爆上げるようなエネルギッシュなパフォーマンスで、ファンにも人気の高い楽曲の一つです。

④ココロヒトツ

2023年4月から「それSnowManにやらせてください」のテーマソングとなった楽曲です。

友情と夢をテーマにした歌詞で、「一人じゃない」「夢に向かって頑張ろう!」と思わせてくれる、前向きな楽曲です!

⑤Breezer(ラウール・目黒蓮)

2022年の『滝沢歌舞伎ZERO 2022』で披露された、ユニット曲です。

高身長2人の、モノクロ衣装でのパフォーマンスは圧巻です!

⑥My Friend(阿部亮平,向井康二)

2022年の『滝沢歌舞伎ZERO 2022』で披露された、ユニット曲です。

2019年には、渡辺翔太さんが歌っていた楽曲ですが、演者変更で披露されました!

バックのパフォーマンスも佐久間大介さんに変更して、新たな『My Friend』を観る事ができます!

⑦Into the sky(深澤辰哉・渡辺翔太・宮舘涼太)

2022年の『滝沢歌舞伎ZERO 2022』で披露された、ユニット曲です。

袴姿で太刀を持った3人の立廻りのパフォーマンスで、使用されました。

深沢辰哉さんのラップパートがとてもかっこいいと話題になりましたよね!

⑧足跡(向井康二・目黒蓮・佐久間大介)

2023年の『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』で披露された、ユニット曲です。

CG映像を用いた、新しいパフォーマンスでした。

この年で『滝沢歌舞伎』が最後だったので、他の場所で聴くことはありませんでしたね。

snowmanの音源化されてない曲について知恵袋などによくある質問4選

SnowManの一番最初の曲は何ですか?

「ZIG ZAG LOVE」が初めてのオリジナルソングです。

スノーマンの1番売れた曲は?

デビュー曲「D.D.」がSixTonesとの合算でCD売上枚数1位です。
SnowMan単独だと、2024年2月リリースの「LOVE TRIGGER/We’ll go together」が1位になります。(2024年5月現在)

Snow Manは誰がプロデュースしているの?

滝沢秀明さんが、事務所を退社するまでプロデュースしていました。

SnowManの「クライアウト」は何の曲ですか?

SixTonesとの合同主演舞台『少年たち』で披露された曲です。

まとめ

今回は、SnowManの音源化されていない楽曲について、紹介いたしました。

6人体制の時の楽曲や、主演を務めていた『滝沢歌舞伎』で披露された曲の多くが音源化されていないようですね。

テレビなどでもほぼ披露されておらず、「幻の曲」と言われる楽曲が多い印象です。

名曲ばかりなので、いつか音源化されることを期待しましょう!

ジャニーズグッズを高く売る最新情報

\ 手数料無料!ジャニーズグッズなんでも買取!/

買い取り価格 最大+50,000円UPキャンペーン中!

>>公式サイト:https://kaitori-janiyard.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次